こんな感じの朝食。
Travel 一覧
今回の旅の最大の目的の1つ、「ミュシャ展」を鑑賞しに国立新美術館へ。
駅から美術館への連絡通路に掲示されている看板にデザインされている作品を冒頭に、圧倒的な大きさと作品に込められたメッセージに、ただひれ伏すのみ。
日没近くに、今回の旅の目的2つ目のGINZA SIXへ向かった。
GINZA SIXでの目的は、化粧品の購入。
B1Fに直行して、気になっていた品を2点購入した後、一気に4Fへ移動。
フロアの吹き抜けには、草間彌生の大きな水玉南瓜がプカプカ浮かんでいた。
5層(いや、6層?)吹抜けの、この開放感が良い。
期間限定の草間彌生ポップアップショップでシルクスクリーン画が販売されていた。
おねだん、ごひゃくはちじゅうさんまんにせんえん。
母校を眺めながら、空港行きのモノレールを待つ。見慣れたいつもの風景、見慣れた我が母校。
那覇空港に着いたら、A&Wで軽く朝食を摂り、保安検査後はDFSで買い物をした品を受け取り、搭乗待ち。私が乗るJAL900便は予約で満席とのアナウンスあり。
機内に入ると、隣に昔懐かし南西航空(SWAL)時代の塗装機がっ!! お尻にちっちゃく「JTA」と書かれていた。
杉山宣嗣さんがキヤノンギャラリー銀座で写真展を開くと聞き、気付いたら飛行機のチケットを確保していた。
杉山さんから「是非、レセプションパーティーに」と声を掛けて頂いたので、パーティーにもお邪魔させてもらう事にした。