思い出の場所が無くなっちゃう(´;ω;`)
糸崎さんと愉快な仲間たちで「2コマ写真展」に関われた事は、本当に良い思い出。
写真展で日直した事、ロボ姐さんやまいけるさんが遊びに来てくれた事、みんなと飲んだ事が昨日のよう。

沖縄市のライカムアンソロポロジーで開催されている写真展「THE SAPEUR」に行ってきた。
続きを読む

石自体のサイズは13×10×7(mm)と、ピアスにしては、かなりボリューミー。
この2ヶ月程、急にブルートパーズのクリアな輝きが恋しくて、久し振りにアクセサリーケースを引っ張り出しては、数少ないアイテムをニヤニヤ眺めている日々。
そんな中で昨日、サイズが合わなくなっていた指輪のサイズ直しを依頼しに行った。
続きを読む

Amazonで注文していた本3冊のうち2冊が届いたので、今日も張り切ってフィルムコート貼りをした。
この2冊もまた、装丁が印象的。
右は、トレーシングペーパーのような、透け感のある紙をカバーに使用していて、都会の景色を霞みがかった色合いに見せている。
左は、「波」の字の中がくり抜かれていて、可愛いぬいぐるみが顔を覗かせているが、実は、著者が撮影した3.11の被災地の写真なのだ。
著者の想いとデザインを汲み取りながら、丁寧に読もうと思う。

元同僚であり、お友達の綾ちゃんとスタバで待ち合わせ。
ピーチインピーチフラペチーノと、ハニーオレンジケーキをオーダー。
お互いの近況報告をしたり、とりとめのない会話をしたり。元気そうな顔を見て安心した一時だった。たまには、こんな時間も必要ね。
綾ちゃん、ありがとう!
初めて、自分で本にフィルムコートを貼った! 初めての割に上出来、いえーい✧\∖ ٩( 'ω' )و //✧
と同時に、こんな緊張しまくりの作業なのに、それをhontoは「オプションサービスでやってくれる」んだから、マジで感謝しなくちゃ、と思った。
来週は追加で3冊届くから、その時には、もっと上手に貼りたいな。

デパートりうぼう正面玄関前より、国際通り方面を臨む
薬が効いてくれなくて、結局徹夜。
朝イチで心療内科へ行き、髪を切りに美容室Amp for hairへ行き(ボスに直接「コンテスト、グランプリ受賞おめでとう」と言えて良かった)、デパートりうぼうCHANELコーナーで秋の新色・限定色を予約done.
正面玄関前に植えられているゴールデンシャワー、満開という程ではなかったけど、綺麗に咲いていた。
気温は本土より低くて風が吹いているけど、日射しはハンパじゃない。日焼け止めを塗りたくってきて良かった。